第93回日本学生陸上競技対校選手権大会(9月19日~22日)

加熱する駅伝人気が、日本インカレに悪い影響を及ぼしているだろう。長距離種目には、トップクラスの選手がほとんど出場していない。箱根の区間賞より、学生チャンピオンの称号のほうが、はるかに輝かしいはずだが、大観衆、テレビ放映の魅力には勝てないのか。寂しい限りだ。

インターハイもそうだが、インカレは日本各地から集まったアスリートたちが競う場だから、地域だけの大会ではできなかった交流によって、新たな刺激を受けることもあるはずだ。

そんな風潮の中で、早稲田はキャプテン伊藤大志(スポ科4・佐久長聖)が出場し、伝統校の矜持を感じさせてくれた。そして、伊藤はしっかり「当然の」結果で応えた。

特筆すべきは、男・女10000m競歩だ。女子では、ルーキー中島橙子(スポ科1・前橋女子)が「前へ前へ、拾う拾う」ウォークで、4着、自己新のフィニッシュ。
男子も負けてはいない。高橋優喜(スポ科2・浜松北)が、中盤からジリジリ追い上げ、表彰台に届く位置まで押し上げたが、最後は、東海大・前川悠雅に先着され、自己新ながら、惜しくも、4着。

(扉の写真は、表彰台に立つ伊藤大志)

●男子1500m決勝(9月20日)
1着 高村比呂飛(日体大4)3分44秒11
2着 青木龍翔(立大2)3分44秒99
3着 東 秀太(広島経済大3)3分45秒02
10着 岩下和史(スポ科2・神大付属)3分48秒00
11着 吉倉ナヤブ直希(社学1・早実)3分48秒51
13着 立迫大徳(スポ科1・鹿児島城西)3分49秒72

後方にいた岩下はラストで追い上げるも、10着に終わった。

レースを引っ張っる吉倉(前)と立迫(後ろ)。しかし、ラスト1周で、日体大・高村がペースアップすると、後退。

●男子5000m決勝(9月21日)
1着 スティーブン・ムチーニ(創価大2)13分52秒25
2着 伊藤大志(スポ科4・佐久長聖)14分05秒82
3着 草刈恭弓(東海大3)14分07秒36

序盤から、伊藤・ムチーニの一騎討ち。3400mで、ムチーニがペースを上げると、ついていけず、ラストは一杯に。

●男子10000m競歩(9月21日)
1着 土屋温希(立命館3)40分48秒42
2着 原 圭佑(京大M1)40分50秒37
3着 前川悠雅(東海大3)40分53秒07
4着 高橋優喜(スポ科2・浜松北)40分55秒96(自己新)

まだまだ伸びしろ十分の高橋。第16回世界陸上50キロ競歩代表(銅メダル)の小林快(2015年・社学卒)、パリオリンピック混合競歩代表の高橋和生(2019年・社学卒)を「お手本」に、世界を目指してほしい。

●男子3000mSC(9月22日)
1着 村尾雄己(順大3)8分34秒83
2着 浦田優斗(中大4)8分35秒09
3着 山崎 颯(順大3)8分50秒42
12着 草野洸正(商4・浦和高)9分05秒70

硬さの見られた草野は、大舞台で力を出し切れなかった。

●女子10000m競歩(9月20日)
1着 梅野倖子(順大4)46分37秒36
2着 田村 楽(東学大2)47分05秒05
3着 谷 純花(金沢学院2)47分41秒30
4着 中島橙子(スポ科1・前橋女子)47分47秒70(自己新)
8着 廣瀬夏希(社学2・富士高)48分46秒88
19着 藤田真美加(スポ科4・成田高)51分42秒10

大健闘の中島。一時は3位に立ったが、9100mすぎ、谷に抜き返され、4着。

藤田’(前)は動きが重く、後半は後退一方に。逆に、廣瀬(後ろ)は、7000m以降、落ちてくる選手を拾いながら、8着まで押上げた。

2024-10-03